ブログ

blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 球春到来2025

球春到来2025

こんにちは! 本社・イシカワです。

この時期恒例となりつつあるタイトルですが、
今年も開幕戦のチケットは取れずで、日曜日のデーゲームでシーズン初観戦となりました。

巷では日本のプロ野球よりも大谷さんのニュースの方が取り上げられますが、自分はあまり興味無いですかね?
逆に少しうんざりしている感じです(^^;
話を戻して、セレモニーや始球式の話は無しにして、自分の観戦スタイルについて簡単にお話しします(^^;

まず恰好ですが、ユニフォーム着用はマストです。
現在ジャイアンツのユニフォームは4種類あるのですが、基本自分は選手と同じものを着るようにしています。

千葉ロッテマリーンズのファンはいつもそのようにしていて、統一感や一体感があってカッコイイので、密かにマネしています。

次に観戦する場所ですが、ライト外野指定席のセンターよりの席、更にビールの買いやすい通路沿いを取るようにしています。
理由は、ピッチャーの投げるボールの球筋が見えて、ストライクとボールの見極めが出来るのと、電光掲示板に出るスピードガンの数値とピッチャーの持ち球で、球種の判断も出来ます。

それと自分も草野球をやっている時はセンターを守る事が多かったので、打者が打った瞬間にヒットか外野フライかホームランかわかります(^^)

あと、トイレに行く時は相手の攻撃が終わった直後。
自分が観てない時に点を取られるのが嫌なのと、この方がトイレは空いているので。

観戦時のこだわりは、こんなところでしょうか。
昨シーズンは10球場目の甲子園に行って、完全制覇まであと3ヶ所となったので、何とか来年には達成したいですね(^^)

ではでは(^.^)/~~~

この記事を書いた人


石川 佳孝

石川 佳孝
工事部 大工

丸山スタッフ・協力業者と共に、知識や技術の研鑽、啓蒙に努めてまいります。よろしくお願いいたします。

スタッフ紹介 ≫

月別アーカイブ

月を選択

まずはお気軽に
お問い合わせください

家づくりは何から始めたらいいの?現場を見たい!などお気軽にお問い合わせください

LINEお友だち登録 お問い合わせ・資料請求 リフォームのマルハウジング