ブログ

blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ショールーム
  4. Iot住宅(アイオーティー住宅)

Iot住宅(アイオーティー住宅)

8月27日、LIXILさんの体験型住宅実験棟へ見学に行ってきました。

 

この実験棟の戸建は、未来の暮らし方を提案していて、どんなことができるかというと、「おはよう」「いってきます」「ただいま」「おやすみ」などと声を発するだけで好みに設定した照明や空調、窓などが自動運転・停止します。

 

さらに湿度CO2センサーを室内に設置するとこのセンサーと窓がリンクして自動開放・閉鎖します。
エアコン、鍵の閉め忘れ、防犯カメラ・宅内カメラも外出先から確認・作動可能です。
これら機能は、インターネットと住宅機能がリンクさせているので、極端な話、海外からでも自宅の状態や器具を確認・作動させることが可能となります。

防犯カメラを設定すれば外出先からでも防犯アラートの通知、警察へ通報など昨今の事件多発した強盗対策としても大変有効です。

また、共働きなど親が留守でも学校や塾から帰宅したお子様の様子も仕事先から、確認・通話ができるため、ご安心いただける機能かと思います。
以前であれば、高いコストが必要であったIot住宅。
最近は現実的な費用感で施工できそうです♪
人工知能AI、ネット環境などIT技術が進んでいます。
気になる方、自分たちの暮らしに合う、将来必要かもなど、気になる方はぜひチェックを(^^♪

簡単ですが以上、Iot住宅の記事でした。

暑い暑い夏・・
あともう少しで秋・・
そもそも秋はあるのか日本よ・・
皆様お体に十分気を付けて残暑乗り越えましょう♪

この記事を書いた人


二級建築士 榎本 晃広

二級建築士 榎本 晃広
ハウジングプランナー

ご縁がありお会いすることができました。ありがとうございます。今後とも末永くどうぞよろしくお願い致します。

スタッフ紹介 ≫

月別アーカイブ

月を選択
資料請求 資料請求

まずはお気軽に
お問い合わせください

家づくりは何から始めたらいいの?現場を見たい!などお気軽にお問い合わせください

LINEお友だち登録 お問い合わせ・資料請求 リフォームのマルハウジング 不動産事業部エルスリー
チャットで相談
チャットで相談