ブログ

blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. PCづくりから学ぶ‟愛着のあるモノづくり”

PCづくりから学ぶ‟愛着のあるモノづくり”

こんにちは。ハウジングプランナーのクワハラです。
今回は新しいPCを自作しましたので、紹介させていただきます。

PCケースは以前から気になっていた Fractal Design North Charcoal Black TG Dark、マザーボードは MSI MAG Z890 TOMAHAWK WIFI、電源は MSI MAG A850GL PCIE 5・・・・・マニアックですよね。

 

こういった一つひとつのパーツを選定するものを調べ、比較し、最適だと思うものを選んでいく時間は、住まいづくりの打合せをしているようで楽しいのですが、こういったもの選びは失敗はできないので慎重になっちゃいますよね。

性能や相性を見極めることも大切ですが、それ以上に大切なのは「自分にとってどんなPCにしたいか」、静音性を重視するのか、デザイン性を優先するのか、将来の拡張性を考えるのか…。
その選択の積み重ねが「自分だけの1台」につながり、完成した瞬間に強い愛着がわいてきて・・・家づくりも近いものを感じます。
お客様と一緒に一つひとつ考え抜き、時間をかけて選んだ住まいは、完成した瞬間から特別な存在になり手入れをして長く大切に住み続けていただけるのだと思います。

設計士の仕事は、ただ図面を描いて建物を建てることではありません。
「お客様が選んでよかった」と思える過程をつくり、その先に「ずっと愛される住まい」を実現することだと思うんですよね。
モノづくりの価値は完成形だけではなく、その過程を通して愛着を育てていくことにある。
住まいづくりもまた、その積み重ねの先に“暮らしを豊かにするモノづくり”があるのだと思いました。

ということで、今年も江東区民祭りが10月18.19日にあり、丸山工務店も木工作イベントを開催いたします。
是非、お子様と一緒にモノづくりにいらっしゃってください!
お子様自身が作ったモノはきっと手入れをして長く大切に使ってもらえると思います。
私どもでのスローガンは『つくる喜び、知る喜び、喜び合う喜びをすべての子供たちに』と掲げて工作イベントをしております。
工作道具の説明から、つくり方、使い方の説明などもしますので、お子様がおうちに帰った時にご家族の方に説明しながら大切に使っていただける思うと、うれしく思います。

イベント情報や住まい情報をSNSでUPしておりますので、是非『インスタグラム』や『TikTok』、『YouTube』『LINE』もご覧ください。

最後に
弊社では造り途中の住まいを常時ご案内できますので、ご興味ある方はご連絡いただければと思います。

ではでは

月別アーカイブ

月を選択
資料請求 資料請求

まずはお気軽に
お問い合わせください

家づくりは何から始めたらいいの?現場を見たい!などお気軽にお問い合わせください

LINEお友だち登録 お問い合わせ・資料請求 リフォームのマルハウジング