ブログ

blog

  1. HOME
  2. ブログ
  3. リフォーム
  4. 奈良県の工務店訪問 二日目は視察?

奈良県の工務店訪問 二日目は視察?

こんにちは本社のマルヤマです。
先日、一泊二日で増山、齋田、桑原、榎本と
私を含めて5人で奈良県に行って来ました。
目的は業務改善日本一と言われている工務店の取組みを勉強する為です。
初日は朝の新幹線から乗り継いで奈良に入り現地の会議室で13時から18時迄
工務店の社長始め社員の皆様の生の話を聞いて大変勉強になったのと同時に
感銘を受けました。
二日目は朝から奈良町の視察からお寺巡りをして来ましたのでご紹介します。

二日目は8:30にホテルを出発しました。
桑原、榎本君は私服に 着替えて観光気分満々です。
裏通りには旧家が沢山残っていて
足が止まり中々先に進めません。
先ずは ならまち格子の家の見学。
 細長い建物で中央部には中庭があります。
中庭横にトイレやお風呂などが設置されています。
(トイレの臭気やお風呂の湿気を防ぐ効果があるそうです。) 
 吹き抜け部の窓はロープで開閉します。
障子を開けて採光や風を取り入れる事が出来ます。
(先人達の知恵は凄いですね!)
次に、奈良町にぎわいの家の見学
数年前に奈良市が買い取ったとの事です。
大正時代に造られた建物だそうです。 
吹き抜け部の梁組がとても綺麗です。
築100年建っているとはとても思えません。
 東大寺で使われていた松明が
床柱の外側に縛ってありました。
(意味をちゃんと聞いとけばよかった!) 
次に、世界遺産にも登録されている元興寺を見学
仏教が中国、朝鮮半島から伝えられた当初のお寺らしい!
 極楽坊本堂(国宝)
奈良時代の建物だそうです。
 西側の屋根瓦は飛鳥寺から
運ばれたもので日本最初の瓦だそうです。
次に、興福寺の見学
五重塔の中には入ることが出来ませんでした。 
興福寺東金堂(国宝)
中には薬師如来坐像や補佐役の日光・月光菩薩立像始め
国宝の十二神将立像や四天王立像などが祭られています。
 興福寺国宝館  館内には阿修羅像始め
様々な国宝の仏像が展示されていました。
(私は子供の頃から仏像見るのが大好きでした)
 奈良公園で鹿と戯れる桑原君
最後は東大寺大仏殿 
平日でも凄い人の数です。 
こんなに大きかったかな?と増山君
大仏の大きさに感動
屋根の上の鯱の大きさにも驚かされます 。
子供達が楽しそうに柱くぐりをしていました。
無病息災の後利益があるそうです。
(柱穴の大きさは大仏様の鼻穴の大きさと同じらしい!)
  
平城京の跡地で建替える時は解体後2カ月位遺跡の有無の調査をして
遺跡が出た時は自己負担で取り除くとの事です。
二日目は視察?どう見ても観光ですよね~


江東、江戸川、隅田、葛飾 注文住宅 |丸山工務店
丸山工務店のホームページはこちら>>
http://www.maruyama-koumuten.co.jp/

月別アーカイブ

まずはお気軽に
お問い合わせください

家づくりは何から始めたらいいの?現場を見たい!などお気軽にお問い合わせください

LINEお友だち登録 お問い合わせ・資料請求 リフォームのマルハウジング