- 現場見学会公開の様子01
- 工事中の現場見学会の様子02
- 工事中の内観の様子03
- お客様にご説明・ご案内している様子04
- 包丁研ぎサービスの様子05
- 現場見学会にご参加のご家族06
- ご来場のお客様に弊社の社員がご説明(1)07
- ご来場のお客様に弊社の社員がご説明(2)08
- ご来場のお客様に弊社の社員がご説明(3)09
- 完成現場見学会の受付の様子10
現場見学会公開の様子01
工事中の現場見学会の様子02
工事中の内観の様子03
お客様にご説明・ご案内している様子04
包丁研ぎサービスの様子05
現場見学会にご参加のご家族06
ご来場のお客様に弊社の社員がご説明(1)07
ご来場のお客様に弊社の社員がご説明(2)08
ご来場のお客様に弊社の社員がご説明(3)09
完成現場見学会の受付の様子10
造り途中のリアルな現場が見れて勉強になりました!
優れた基本性能(耐震・耐久・省エネ)の家、
性能見学会に参加(40代、男性)
「耐震」や「基礎」「セルロースファイバー」などといった専門用語は知っていましたが、それがどんなものなのか、は漠然としていました。 見学会では素材の違い、工法の違いなどを細かく説明してもらい、とても勉強になりました。 そもそも、別の会社のモデルハウス見学に行もきましたが、内装などしか見れなかったので、造り途中の家を実際に見学できる機会はとても貴重で良い経験になりました。
狭小地でも設計次第でこんなに収納が確保できることに感激!
小さいながらも快適な暮らしが出来る家、
完成見学会に参加(30代、女性)
敷地面積約11坪という広さにも関わらず、狭さを感じさせない生活スペース、工夫により実現した収納量の多さに感心しました。
自分も建てるときには、「こういう工夫をしよう!」とメモをすることがたくさんあり、自らの家づくりにリアルに役立つ情報が満載でした。
主婦にとって一番大事なキッチン(家事動線)に着目しました
子育て・家事らくの家、性能見学会に参加
(40代、女性)
日当たりの良い2階に家族が集まってくる広いリビングがある間取りなのに、同時に家事動線も無駄が無く設計されているので生活のイメージがすぐに出来ました。
綺麗なリビングは憧れですが、収納が少なかったり、家事動線に無駄が発生したりと懸念も多かったのですが、同時に実現できる設計に夢が膨らみました。
当社では下記の3種類の現場見学会を行っております。
柱や梁、耐震金物など、構造の強度や耐震への対策をご覧いただけます。
耐震診断・改修やリフォームのノウハウを生かした確かな技術で安心してお住まいいただけます。
次世代省エネ基準対応断熱材や3重の床組み、シックハウス対策やメンテナンス対策、二重三重の雨漏り対策などをご覧いただけます。住環境に配慮した素材を実感してください。
内装や維持管理、設備や仕様についてご覧いただけます。現在計画中のお客様はプラン中のお住まいの広さなどもイメージしていただけます。
地元工務店の地域に根ざした住まい造りでお施主様だけでなく、近隣の方や地域の方に安心していただけます。